歴史ある建物を


昨日は静岡市にて”うなぎの会”でした。



”うなぎの会”とは県内で快適な住み心地を追求している


工務店の若手経営者やメーカーが集まって、


月1で勉強会を開催している会です。


最後にうなぎを食すので”うなぎの会”なんです。




昨日は清水市の大功建設大瀧さんが


手掛けた建物を見学させてもらいました。




歴史ある建物を


操業100年を超える老舗の艾(もぐさ)屋さんの建て替えです。



昔の歴史ある建物のイメージを壊すことなく、


現代のテイストを盛り込んで”いい雰囲気”の建物でした。




歴史ある建物を


内部は、立地条件をクリアする工夫が施され


見事な空間と明るさを確保していました。




途中、お施主様がお店の歴史や艾の話を


とってもうれしそうに話してくれました。


この”笑顔”がすべてです。


大功建設さんといい関係が築けているのがよく分かりました。


家づくりってこうゆう物だよなと実感。






とっても勉強になりました。





大瀧さん、


ありがとうございました。




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/





同じカテゴリー(うなぎの会)の記事
小屋裏が暑くない
小屋裏が暑くない(2015-07-20 06:40)

北海道研修そのⅠ
北海道研修そのⅠ(2014-11-29 12:00)

風景を切り取る家
風景を切り取る家(2014-11-08 07:42)

大工さんの家
大工さんの家(2014-10-27 08:28)


2014年08月27日 Posted by3Dホクロ at 07:56 │Comments(0)うなぎの会

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歴史ある建物を
    コメント(0)