完成見学会ご予約状況


「浜松市中区T町: T様邸」


2015/8/22・23日(土日)に完成見学会を


開催させていただくT様邸。


上外では外構工事が進んでいます。


とってもいい雰囲気に仕上げてくれています。




室内はというと、この猛暑の中、10畳用エアコン1台


家中どこもかしこも同じ温度湿度になっています。


設定温度は27度だから、ひんやり突き刺さるような涼しさではなく、


やわらかく包まれるような爽やかさって感じ。



これなら冷房が苦手な方でも大丈夫なはずです。


室内で作業していてと~~っても心地良い。




見学会へのご予約お問合せはこちら下

ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com









完成見学会のご予約状況です(8/12現在)



8/22(土)

9:00~ ご予約済

11:00~ ご予約済

13:30~ 空

15:30~ ご予約済


8/23(日)

9:00~ 空

11:00~ ご予約済

13:30~ 空

15:30~ ご予約済



このような状況になっています。


まだ少し余裕があるので、ぜひお問合せください。



見学会のご案内ブログはこちら下







毎日暑い中、現場作業してくれている職人さんには申し訳ないですが、


完成見学会当日も暑い日になって、


この家の快適さがより体感しやすい日になってくれることを祈ります。






完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com





  


2015年08月12日 Posted by 3Dホクロ at 08:08Comments(0)浜松市中区T町:T様邸

夏季休暇のお知らせ


樹々匠建設の2015年夏季休暇を


8/12(水)~16日(日)とさせていただきます。



暑い日が続くと思いますが、みな様、よい休暇をお過ごしください。




私は子供達と戯れる休暇になりそうです。


さて、遊ぶぞ!!





完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com




  


2015年08月11日 Posted by 3Dホクロ at 07:03Comments(0)住まいのいろいろ

僕も将来は・・・


「浜松市中区T町: T様邸」



お施主様によるフローリングの自然塗料塗り、


小屋裏の壁天井の仕上げが行われました。



「こうゆう作業って楽しいですね」



T様がおっしゃってくださいました。


家づくりに参加して、楽しいって思ってもらえるのは


私としてもうれしいですし、何より自分の家を好きになって欲しいと思います。





そんな中、T様の息子さんK君も同席。


外では外構工事が進んでいます。


上 その作業をジ~~っと見つめるK君。



今までも大工さんがコツコツと仕事を進める姿を何度も見てくれています。


今はご両親が一生懸命、床を塗っている姿を見ながら


ショベルカーの動きを見ています。




「家づくりってこうやって進むんだ」

「いっぱい人がいたな~」

「なんだか楽しそう!!」




なんて感じてもらえたらうれしいですね。






「K君が今まで見てきたのが本当の家づくりだよ」


な~んて心の中でつぶやきながら


K君の背中を見つめてしまったのでした。


心のどこかに今回の家づくり記憶が残ってくれたらうれしいですね。






完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com



  


2015年08月10日 Posted by 3Dホクロ at 06:56Comments(0)浜松市中区T町:T様邸

体感に来てください


「毎日暑いね~」


どこへ行ってもこんな会話になります。




樹々匠建設の現場でも、大工さん、外構屋さん、基礎屋さんが


毎日、大量の汗を流してがんばってくれています。




上これは、昨日の午後2時撮影の外気温。

気温34.6℃

湿度55.0%




体感ハウスの室内は・・・


上1階LDK

室温27.5℃

湿度54.0%




上2階ホール

室温27.5℃

湿度53.0%




やはりどこにも温度差はありません。


洗面所、トイレは水回りという事で


少し湿度が高いですが、温度は同じです。




これで12畳用エアコン1台動いているだけ


体感ハウスは延床45坪、吹抜けや小屋裏を合わせると


60坪程の広さになります。


そんな家がエアコン1台だけで家中が涼しくなっちゃう。



樹々匠建設の職人さんががんばって流した汗の結果が


こんな住み心地の家につながっています。


これが樹々匠の家です。





ぜひ体感にいらしてください。

下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com


  


2015年08月07日 Posted by 3Dホクロ at 18:53Comments(0)浜松市東区半田町:体感ハウス住み心地報告

常に現場をキレイにしよう


現場がキレイなのってすごく気持ちいいですよね。




うちの大工さん、


間取りで物入や押入になる所に、仮で棚を作って


道具や小物、材料なんかを置いています。


これらがあちらこちらに広がっていたら、汚いですよね。


すごくキレイに片付きます。





電源コードやコンプレッサーの線なんかは、


床の上を転がっているって事はありません。


空中を飛んでいます。


そうする事でつまずく心配もなくなりますし、掃除もしやすくなる。


なにより美しい。




一番すごいのは、これを私がどうこう指示したわけではないって事。


言われてイヤイヤやってるわけじゃないから、


自然に現場がキレイなんです。




誰だって自分の家を建ててもらうときに、


現場がキレイだったら気持ち良いですよね?




「常に現場をキレイに」




初心忘るべからずです。





完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ(HPは近日公開)

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com


  


2015年08月03日 Posted by 3Dホクロ at 08:07Comments(0)住まいのいろいろ磐田市: N様邸

ちょっとだけお披露目

「浜松市中区T町: T様邸」



一通りの工事が完了し、家全体のクリーニングをしています。


現場をやっていると、この日がとても楽しみだったりします。




っと言うのも、フローリングを貼り終えると、キズが付かないように


すぐに床養生をしてしまうので、フローリングが隠れてしまいます。


ですので、床を含めた全体像を初めて見る事が出来るのが


この日なんです。




っと言いつつ、床が見える写真はちょっとだけ。




自然素材と無垢の木をバランス良く使って


すっきりでいい雰囲気になっています。




クリーリングが完了したら、T様自らがフローリングに


自然塗料を塗っていきます。


この猛暑の中、がんばってください。


いやっ、この家ならば暑さ知らずで作業が出来ます。



T様、がんばってください!!





完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ(HPは近日公開)

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com


  


2015年07月30日 Posted by 3Dホクロ at 06:20Comments(0)浜松市中区T町:T様邸

基礎からしっかり断熱


「浜松市中区S町:H様邸」



H様邸は配筋検査を受け、何の問題もなくクリア。


コンクリート打設となりました。


基礎断熱、スラブ断熱、地中梁基礎の採用で


床下空間がすべて繋がっています。


断熱性能はUA値で0.24とハイスペックになっています。


これらにより、床下エアコンの効率が上がり


冬でも床がぽかぽか、家全体が心地良い暖かさになり


寒さでのストレスレスな生活が送れます。





外周部の立ち上がり(壁)とスラブ(床)は一体打ちとする事で


耐震性と気密性を上げています。



工事中に雨が降っても基礎に雨がたまらないように


水抜き穴を設ける家もありますが、樹々匠建設では絶対にNGです。


家に隙間は必要ありません。


工事中の水抜きは大変ですけどね。




しかし、昨日のコンクリート打ちが暑かった。


こんがりと日焼けした職人さん達に頼もしさを感じます。


私もしっかり日焼けしてしまった。


もともと黒いですが・・・。





さて、お盆明けの建前に向け、がんばっていきましょう!!





完成見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年8月22日(土)23日(日)

~えっ?エアコン1台でこの涼しさ?~

「湖畔の緑を楽しむ家」完成見学会 in 中区T町


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com


  


2015年07月28日 Posted by 3Dホクロ at 08:30Comments(0)浜松市中区S町:H様邸

真夏に涼しさをお届け


「浜松市中区T町: T様邸」


完成見学会のご案内です。


2015年8月22日(土)23日(日)



~えっ?この涼しさでエアコン1台?~

「湖畔の緑を楽しむ家」




真夏の暑さの中、樹々匠建設が建てる家が


どれだけ涼しいのかを体感できる完成見学会を開催します。


44坪の家がエアコン1台のみで、家中くまなく涼しいから、


どこに居てもとっても心地良い。




ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ(HPは近日公開予定)

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com





<今回の見学会のポイント>


チェック家全体の爽やかさを体感


チェックどこにエアコンがあるの?探してください。


チェック各所にある温湿度計をチェック


チェック1階と2階の温度差は?


チェック深い軒の出で太陽をコントロール


チェック長さ3mを超えるオリジナル木製キッチン


チェックどこからでも湖畔の自然を楽しめる25畳のLDK

チェック大きな吹き抜けは必見

チェック珪藻土、無垢フローリング等、心地よい自然素材


チェック回遊できる間取りで家事動線が楽々




見学会は様々な理由から予約制とさせていただきます。


予約制の理由、見学会の考え方は
こちらを参照下

見学会を考えるⅠ(なぜ予約制?)
見学会を考えるⅡ(見学会の目的)
見学会を考えるⅢ(しつこい営業)





ご予約受付時間

8/22・23(土日)両日とも

AM 9:00~
AM11:00~
PM 1:30~
PM 3:30~


1日4組、土日で合計8組のみの限定開催です。


早めのご予約をお願いします。


お問合せ後、地図等の詳細をご案内させていただきます。





ひと味もふた味も違う快適さを体感にいらしてください。







チェック詳細ページ 樹々匠建設ホームページ
チェックメール tks-o@ohki-k.com
チェック電話 053-585-3222




お問合せをお待ちしています。


  


2015年07月24日 Posted by 3Dホクロ at 18:06Comments(0)浜松市中区T町:T様邸

どんな快適さなの?

昨日も暑い1日でした。


今も蝉の声が響き渡っています。


これから雨になる予報になっているのが、信じられませんね。




昨日の体感ハウスの温湿度です。



時刻は14時


外気温31.2℃、58%


汗が止まらない暑さです。



そんな中、体感ハウスの室内はというと


玄関を入るとサラっとした心地良さに包まれます。



1階リビング

室温27.5℃、湿度50%


エアコンの風も感じず、涼し過ぎないちょ~どいい快適さです。



2階ホール、

室温27.5℃、湿度49%


2階に上がってもなんの温度差も感じません。


そりゃ~そうです。


まったく同じ温湿度なんですから。




小屋裏

室温27.3℃、湿度49%




この数字で感じる体感は半端なく快適だと言えます。



これで小屋裏で12畳用エアコンが1台動いているだけです。


温度差0.2℃、湿度も一定です。


もちろんトイレや洗面所も同じ。




樹々匠建設の建てる家ならば、

こんな快適さが確実に手に入ります。



まずは体感にいらしてください。


この快適さはやみつきになりますよ。




8/22・23(土日)には完成見学会を開催します。


お問合せをくださっているお客様にはご案内を近日中に郵送します。


お楽しみに!!




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年07月22日 Posted by 3Dホクロ at 08:12Comments(0)

小屋裏が暑くない

先日、月1回のうなぎの会が開催されました。




うなぎの会は外断熱のみを手掛ける工務店数社が集まるごくごく小規模な会です。


それぞれが手掛けた完成宅を見学し合ったり、


建物探訪で全国を飛び回ったり、資材について学んだり。


メンバー全員が代表の立場なので、時には経営論も飛び交います。


月1回の会合はとっても有意義な時間です。


最後にうなぎを食すのでうなぎの会。


会の名前なんてなんでもいいんですww





今回は富士の加藤住宅さんの完成宅を拝見してきました。


お客様のニーズと設計持論がうまく融合したすばらしい家でした。


使っている資材や細かな納まりなど、参考になる点が多々ありました。



語り尽くせぬ時間を過ごしたのですが、


ここで特筆すべきは、小一時間語らっていたのが


”小屋裏”だという事です。




高性能住宅しか手掛けない我々の家では、


全館空調が可能になり、どこにも暑いと感じる場所がないんです。


それでも小屋裏は2階よりも2~3℃高いのが一般的ですが、


それすら感じない。


実際私の自宅も、12畳用エアコン1台で、


全館冷房していて小屋裏にも温度差がありません。




どこに居ても一定の温度というのは、想像以上に快適で生活が楽になります。


熟睡出来るし、家族の動きが活発になると思います。


メリットは語り尽くせません。





高性能住宅に、お客様のライフスタイルをうまく取り込んでいく。




そんな提案を出来るように、これからも勉強していきます。





外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年07月20日 Posted by 3Dホクロ at 06:40Comments(0)うなぎの会

事件発生

「浜松市中区S町:H様邸」



構造計算、長期優良住宅の認定取得が完了し、


いよいよH様邸の着工です。



樹々匠建設は


チェック長期優良住宅認定取得(耐震等級3)

チェック構造計算

チェック気密測定実施(C値0.3以下)


上記を全棟実施しています!!







工事は地盤補強からスタートです。




いきなりなんですが、事件が発生してしまいました。


恥ずかしい事ですが、戒めの意味も込めて公表します。





補強工事自体は問題なく進んだのですが、


工事完了で片づけの際に、お隣の家に泥が跳ねて


少し汚してしまったと私のところに連絡が入りました。


工事着工前のご挨拶を済ませた矢先の出来事だったので


本当に申し訳ない事です。




事件発生当時、私は離れた所にいたので、


まずは工事担当者に謝罪と説明に行かせ、


その後、杭工事の責任者にも謝罪に行かせ、


そして私も謝罪に伺いました。





工事中は汚れが隣家に飛ばないように、シート養生をしながら作業していました。


事件発生は養生を外した後です。


おそらく工事が完了した事で、ちょっとした気の緩みがあったのだと思います。



正直、工事中にこういった事は起こり得ることです


特に住宅密集地では。


発生してしまった事は取り返しはつきませんので、


まずは誠実な対応をしなければなりません。


そして、原因追究と対策です。


養生の徹底と、常に周辺への配慮を忘れない事を周知徹底して


今後も工事を進めていきたいと思います。




ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/


  


2015年07月15日 Posted by 3Dホクロ at 06:40Comments(0)浜松市中区S町:H様邸

ダブルのおいしい

昨日は体感ハウスにて、FPの鴨藤さんお招きして


マネーセミナーを行いました。




これから家づくりを進めようと検討中のお客様がご参加くださいました。





樹々匠建設では、家づくりの具体的な計画を進める前に


必ずマネープランを受けていただきます。


生涯にわたってかかるお金をすべてはじき出し、


お客様に合った適切な予算で、家づくりを進めていただきたいからです。




今回は個別相談に入る前に、現在の国策、金利情報、


住宅ローンの組み方等の説明をしてもらいました。


鴨藤さんだからこその知識や知恵は、必ずお客様のお役に立ったと思います。



必要経費は当然のようにかかってきます。


それらの費用を1円でも抑えて、お得に家づくりを進めていってもらいたいと思います。





さて、


昨日はとっても暑い1日になりました。


今年、初めてエアコンを付けたという方もいるのでは??



お昼の時点で外気温31℃、湿度が65%。


ジメジメで気持ちが悪い。





そんな中、体感ハウスは、エアコンをかけていません。



集まってくれたお客様は大人が10人、子供が3人。


人間は1人あたり100wの熱を放出するので、


1300w暖房器具が動いているのと同じ状態です。




で、室温はというと。


室温27.1℃、湿度56%



カラッとしていて、爽やかな空間です。


扇風機を動かしていると、ゆるやかな風が心地良い。



窓は全て閉めっぱなしです。



しつこいようですが、エアコンはかけていません。





外気温が上がっても下がっても、室内には影響がない。


家全体に温度差が無く、思っている以上に楽な生活が送れます。


これが家の性能です。





重要なお金の話と、快適な空気。


どちらもおいしい1日でした。





外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年07月13日 Posted by 3Dホクロ at 07:03Comments(0)浜松市東区半田町:体感ハウス

自然素材で快適?

「浜松市中区T町: T様邸」





自然素材は好きですか?



こう聞かれて「嫌い」という方はほとんどいないと思います。


私も当然、好きですので採用することは多いです。



湿度の吸放出性があるから爽やかになる。



確かにそうかもしれません。


ただ私は、そこまで劇的に変わるものではないと思っています。


「自然素材だから換気がいらない」


こんな話はまったくもっておかしな話で、換気をまったく分かっていない証拠です。


自然素材での湿度コントロールは、あくまでプラスαだと考えて欲しいです。






さて


T様邸は仕上げ工事に入っています。


自然素材の珪藻土塗りです。



大きな吹き抜け空間には足場が架けられています。





仕上げ塗りの前に下地の処理。



丁寧に処理してくれています。


正直、やり過ぎなくらいです・・・。


まっ、お客様にとってはプラスだからいっか。








T様邸は8月下旬に完成見学会を開催予定です。


お問合せをくださっているお客様には


詳細が決まり次第、ご案内をお送りします。





その前に7/12(日)にマネーセミナーを開催します。


お問合せくださっている方だけにご案内しているので


まったく宣伝していませんが、気になる方がいらっしゃたらお問合せください。


必ずお得になるお金の話が盛りだくさんで聞けるセミナーです。



お問合せは下記より。



外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年07月06日 Posted by 3Dホクロ at 06:40Comments(0)浜松市中区T町:T様邸

感謝・感謝・感謝


28日(日)は毎年恒例となったバスツアーで


耐震博覧会inポートメッセ名古屋に行ってきました。






今年で10年目を迎えたこの企画、


樹々匠建設で家を建ててくださったOB様、


これから新築を進めていかれるお客様、等


総勢49名で、楽しい1日を過ごしました。



住まいの耐震博覧会とは



往復のバス車内では、毎年楽しみにしている方もいる


ビンゴ大会、ジャンケン大会が行われ、大いに盛り上がりました。


さわやかのお食事券は、争奪戦でしたね。


耐震博覧会では、設備品、材木、建材、すべてを一度に見る事が出来て


家づくりの参考になったと思います。







耐震博覧会のあとは、みんなで名古屋港水族館へ遊びに行きました。


こちらも楽しみにしていたお客様も多く、


私もイルカやペンギンに癒しをもらってきました。



お子様たちもとっても楽しい時間を過ごせたようで、


「大木さん、大木さん」ととっても仲良くしてくれました。




帰りの車中での締めのあいさつでは、


たくさんのお客様とお話し出来た楽しさと、


お客様に支えられている自分を再認識し、


感謝してもしきれない気持ちでいっぱいになりました。




楽しい1日をありがとうございました。


これからも樹々匠建設の応援をよろしくお願い致します。




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年06月29日 Posted by 3Dホクロ at 09:54Comments(0)住まいのいろいろ

家づくりストーリー

「浜松市中区S町:H様邸」



今日は梅雨の晴れ間に地鎮祭でした。


いよいよといった感慨深さを感じます。




H様との出会いは2012年8月なので3年前です。


樹々匠建設体感ハウス完成見学会に


お問合せをくださったのが始まりでした。



とっても仲良しなH様ご夫婦は、一緒に居てほんわかする雰囲気を持っていて


いい家に住んでもらいたいと心底思わせてくれます。



3年という時間の中で、おふたりの歴史ストーリーをお伺いし、


土地購入のストーリーに立ち会い、


樹々匠建設の家づくりを気に入ってくださったストーリーも


お伺いする事が出来ました。




「大木さんの建てる家以外には住みたくありません」


この言葉は涙が出る程うれしかったのを覚えています。








地鎮祭後にはショールームを回り、設備品選定。


気付けばとっくにショールームの閉館時間を過ぎてたという


楽しい打合せ時間でした。




H様、2016年1月の完成に向けて、


一緒に楽しく家づくりを進めていきましょう!!




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/



  


2015年06月26日 Posted by 3Dホクロ at 06:09Comments(0)浜松市中区S町:H様邸

あなたはどちらを選択しますか?

「磐田市: N様邸」


20・21日(土日)で開催させてもらったN様邸の


構造見学会は、雨模様のなか、無事終了しました。



N様、ご来場くださった多くのお客様、


ありがとうございました。





以下のブログは長文になりますし、少し細かな数値が出てきますので、


快適な家に住みたい方以外は、スルーしてください。




見学会では気密測定を公開で行いました。


弊社では当たり前の事ですが、気密測定自体は行っている


工務店、メーカーが少ないので、なかなか見る事が出来ません。



気密測定は、家全体の隙間がどれだけあるかを明らかにする測定ですので、


机上ではじき出せる数値とは訳が違います。


あくまでお客様の家だけの数値です。


ですので、弊社の気密は〇〇です」というのは、


全棟測定していなければ根拠のない数値です。


なぜなら間取りや外観が変われば当然ながら数値は変わるからです。


監督や大工さんが違えば知識や施工精度も変わります。


だから全棟測定が必要なんです。




私がなぜここまで気密にこだわるのか。


それは気密が住み心地に直結するからです。


それがよく分かる実験をしてみました。





まずはN様邸のC値はというと。




建物すべての隙間が16cm2なので4cm×4cm。


名刺の半分くらいの大きさですかね。



換算延床が193.13m2ですので、16÷193.13で


C値は0.08


これは脅威的な数値ですが、樹々匠建設ではよくある数値です。


間違いなく全国TOPです。






さて、ここからが実験です。


まず高さ1mの窓を1cm開けてみます。



真冬だったら隙間風がバンバン入ってくる隙間ですね。


この状態で気密測定をしてみます。


機械を回すとボーボーと大きな音を鳴らしながら


隙間風が入ってきます。扇風機状態です。






測定結果は建物すべての隙間が114cm2。ハガキくらいでしょうか。


もともとの隙間が16cm2で、1mを1cm開けたので100cm2、


なので、114cm2というのは正確な数字ですね。


当然といえば当然です。




っということは、C値は0.59




C値0.59と聞くと素晴らしい数値のように聞こえますが、


実際には扇風機のような風が入ってくる状態なんです。


今回の実験では、1ヶ所に隙間を作ったので、より強い風が入ってきましたが、


実際は様々な箇所にある小さな隙間から隙間風が入ってくる事になります。


それでも隙間がある事に変わりはありません。


隙間があったら真冬に冷たい風がボーボーと入ってくるんです。


どれだけ暖房を使えば暖かくなるんだという話です。


暖かい家になるわけがありません。



これが気密の現実です。






仮に断熱性能が同じ家だとしたら

隙間がない家と、隙間だらけの家

あなたならどちらを選びますか??





断熱性能だけではなく、実際の現場で測定する


気密が大切だという事を知ってください。








今後開催予定のイベントは、


6/28(日)耐震博覧会バスツアー、

7/12(日)資金計画セミナー、

8月末頃、完成見学会です。



興味を持ってくださった方はお問合せください。




外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ

樹々匠の快適生活

Mail
tks-o@ohki-k.com

TEL
053-585-3222

3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/


  


今週末開催

構造見学会開催が、今週末の2021日(に迫ってきました。



見学会の詳細については、こちら下

樹々匠建設見学会ページ






終の棲家でもある和風平屋のN様邸。

理想的な空間と間取りになっています。



見学会では、空間や間取りだけでなく、

構造、断熱をご覧になっていただけるだけでなく、

現在の家づくりを、数値、実体験をもとに、

快適性、健康面、光熱費のシミュレーション等で分析し、

お客様にとってどんなメリットがあるのかを、ご説明します。







6/18日(木)現在、多くのご予約をいただいております。


6/20(土)

AM 9:00~ ご予約済

AM10:00~ ご予約済

PM 1:00~ ご予約済

PM 2:30~ 空

PM 4:00~ ご予約済


6/20(日)

AM 9:00~ ご予約済

AM10:00~ ご予約済

PM 1:00~ 空

PM 2:30~ ご予約済

PM 4:00~ 空




まだ少しだけ予約状況には余裕がありますので、

ぜひお問合せください。







構造見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年6月20日(土)21日(日)

~ただの平屋じゃない平屋~

「ダブル断熱・超気密」構造見学会 in 磐田市N


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com




  


2015年06月18日 Posted by 3Dホクロ at 19:10Comments(0)磐田市: N様邸

じつは・・・

久しぶりのブログ更新になってしまいました。



実は、1週間前の先週月曜日、


かなり重度のギックリ腰をやってしまいまして。。。





ギックリ腰の原因はクシャミ。


”クシャミでギックリ腰”は良く聞く話ではありますが、


どこかで「そんなわけない」って思ってました。


ところがほんとになるんですね。




起き上がる事も出来ず、2日間ほどは横になりながら仕事してました。


横になりながらのパソコン作業って、効率落ちるし思ってる以上にシンドイです。


トイレに行くのは、ほふく前進。


完全に腕しか使えないほふく前進はかなりシンドい。


逆に上半身を鍛えられたかも。




「腹筋、背筋、インナマッスルを鍛えてください」


お医者様に言われました。


「ちょっとこっけいだね」


なんて言いながら、インナーマッスルの鍛え方を


自ら実践してくれたお医者様は、おちゃめでした。



「あと体重管理ね」



分かっちゃいます。がんばります。









先週末からやっと仕事に本格復帰。


さっそくお客様とのショールーム巡り、


工事請負契約、間取り提案、現場打合せと


忙しく動き回ってました、






動けない期間に、木の家ネットワークの総会だったり、


打合せ予定があったりで、みなさんにご迷惑をおかけしてしまいました。


申し訳ございませんでした。




まだしばらくはコルセットとお友達でいる事になりそうです。


みなさんも腰には気をつけてください。






構造見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年6月20日(土)21日(日)

~ただの平屋じゃない平屋~

「ダブル断熱・超気密」構造見学会 in 磐田市N


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com



  


2015年06月16日 Posted by 3Dホクロ at 09:48Comments(0)住まいのいろいろ

早いもので


先日、H様邸の1年点検に行ってきました。


あれからもう1年なんですね。早いもんです。



樹々匠建設では、1年に1回の定期点検をお願いしています。


・換気システムの点検

・風量測定

・温湿度測定

・床下点検

・建具調整

・白蟻点検


それらの作業で所要時間2~3時間です。


家を建てたのはいいが、建てっ放しでは、せっかくの性能が発揮されません。


性能を発揮し続けるには、こういった点検は不可欠だと思います。




他にも年4回の四季報をお届けして、お困り事をお伺いするようにしています。






H様邸は伺う度に何かが変わっていてとっても楽しいんです。


今回は、凝りに凝ったシアタールームが進化してました。


お庭に芝生も植えられていました。


駐車場にも手を入れられています。


さすがH様です。



住まい手が家に愛着をもって、手を入れていく事はすばらしい事です。


これからも家をかわいがってあげてください。






構造見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年6月20日(土)21日(日)

~ただの平屋じゃない平屋~

「ダブル断熱・超気密」構造見学会 in 磐田市N


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com


  


2015年06月06日 Posted by 3Dホクロ at 08:17Comments(0)OB施主様宅

広報はままつに出ちゃった

6月号の「広報はままつ」の特集は



”自分のために 地球(みんな)のために”




地球温暖化防止の取り組みが挙げられています。


その一環として、エコハウスの事を私がお話しさせてもらいました。





以前、浜松市の取材を受けたとブログで書きましたが、


広報はままつの取材だったんです。


2015/04/30





小難しい話もさせてもらったんですが、広報の内容は至って簡単になっています。


要は、家の基本性能を上げれば光熱費が減らせる。


それでいて自分自身が快適な家で過ごせる。


それが知らず知らずにうちに、地球温暖化防止にも繋がるんだよって話です。






”表紙を樹々匠建設の体感ハウスで”という話もいただいたんですが、


撮影の日程が私の都合と合わず、断念しました。


やっぱり表紙も出た方が良かったな~。



もったいない事をしてしまった。







構造見学会のご案内はこちら

下下下下下下下下下下下下下下下下下下下

2015年6月20日(土)21日(日)

~ただの平屋じゃない平屋~

「ダブル断熱・超気密」構造見学会 in 磐田市N


ご予約詳細はこちら 樹々匠建設ホームページ

お問合せ電話 053-585-3222

お問合せMail  tks-o@ohki-k.com



  


2015年06月03日 Posted by 3Dホクロ at 06:14Comments(0)住まいのいろいろエコハウス大賞受賞