住宅医スクール4回目
先日、住宅医スクール4回目を受講してきました。
木材の劣化、シロアリ対策、限界耐力計算等々。
どんな樹種をどこに使うとどんな劣化になるか、
かなり古い家の事例なので、今の作り方とは違いますが
適材適所って大切ですね。
シロアリの生態、事例では、認識を新たにさせられました。
シロアリって食害に及んだ箇所でも
最初の1年は、カマボコ板1枚分の被害しか出ないそうです。
っという事は早期発見が大切ですね。
限界耐力計算の初歩も学びましたが
ん~~、これは難しい。
私の頭が限界です(-.-)
どの講義も実践に沿っていてとっても分かりやすく
それでいてかなり高度もあり、充実した講義でした。
外断熱専門店 樹々匠建設ホームページ
Mail
tks-o@ohki-k.com
TEL
053-585-3222
3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/