家守りとして

先日、25年以上のお付き合いをさせてもらっている

I様より電話がありました。時刻は朝9時。




「ちょっと玄関ドアのカギが・・・。」


11時にお伺いしてきました。

するとご主人が言いました。


「トイレのドアの動きも悪くてね~」

すぐに調整して問題解決です。








次に外壁塗装のお見積依頼をいただいたO様宅へ。

外壁を確認していると奥様が言いました。




「雨樋がちょっとおかしいかもしれないの」


確認するとトイの穴が葉っぱとホコリで完全に詰まっています。

これでは雨水は流れません。

すぐに清掃して問題解決です。すると・・・




「玄関ドアの動きもちょっと・・・」

こちらも調整して問題解決です。











長いお付き合いをさせてもらっているお客様から

なんらかのお見積依頼をいただけるのは本当にうれしい事です。


でもそれ以上に、お困り事を即座に解決出来た事がうれしくって

なんだかとても爽やかな気分でした。






こういったちょっとした困り事は、今すぐどうこうじゃないから

後でイイヤではなく、すぐに電話をください。

後回しにして良い事はありません。




電話を下さいもいいけれど、こういった問題が発生した時に


「そうだ、大木さんに電話しよう」

そんなふうに思ってもらえる工務店主になりたいです。

それがお客様の家を守る「家守り」(イエマモリ)だと思います。





同じカテゴリー(リフォーム)の記事
太陽光発電
太陽光発電(2014-11-05 07:42)

キッチンリフォーム
キッチンリフォーム(2014-09-04 08:02)

ありがたいご紹介
ありがたいご紹介(2014-05-23 18:59)


2013年02月12日 Posted by3Dホクロ at 05:47 │Comments(0)リフォーム

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家守りとして
    コメント(0)