焦らないで下さい
お客様が、ある住宅会社の完成見学会に参加しました。
初めて見させてもらう会社さんです。
お客様 「〇〇が付いていて、〇〇な雰囲気の家が好きです」
建築会社 「そうですか。」
お客様 「これもあったらうれしい機能ですね」
建築会社 「そうですよね。」
建築会社 「この家は、〇〇もついて、この機能もついて、
〇〇坪で〇〇万円です」
お客様 「へ~~、いいですね」
建築会社 「こんな感じでやりましょうよ。」
今月中に契約なら〇〇万円でやらしてもらいます。」
お客様 「・・・」
これはお客様が体験された本当の話です。
この営業マンは本気で言っていたようです。
「今週中に契約なら〇〇万円値引きします。」
「来月から値上がりします。」
「今だけ、あなただけ、特別です」
この手の話は、今に始まった事ではないかもしれません。
でも、ここ最近、お客様から同様の話をよく聞くんです。
これってどうなの?
って思いませんか?
同じ家が今日は〇〇万円だけど、
明日だとプラス〇〇万円?
なぜ??
間取りも詳細も、何も決まっていない
状態で契約を迫る。
信じられません。
「今を逃すと金額が上がります」
こう言われれば焦ってしまうでしょう。
「値引きします」
こう言われれば魅力に感じると思います。
しかし、よく考えてください。
数千万円の家を建てるのに、
深く検討する時間もなしに、
すぐに契約していいんですか?
数千万円ですよ?
数千円とは訳が違います。

一生住み続ける家なのに、家族みんなが
納得せずに進めていいんですか?
契約を急がせて時間を与えないのは建築会社の作戦です。
契約してしまえば、後は何とでもなるという考えでしょう。
契約まではいい顔をするんです。
確かに今、世の中は動いています。
材料の値段も上がる傾向にあります。
しかし、それらをいい事に、消費税の問題をプラスして
躍起になって契約を迫るなんて言語道断です。
本当に怒りを覚えます。
家ってそんなもんじゃありません。
決して急いではいけないと言っているのではありません。
建築会社の言いなりで、焦って進めるのだけは
辞めてくださいと言いたいんです。
後悔してからでは遅いんです。
深く、深く、より深く検討して
後悔しない家造りを進めてください。
外断熱専門店」樹々匠建設のホームページ
現場見学・資料請求専用ページ
tks-o@ohki-k.com
TEL
053-585-3222