ソーラーサーキット研修


昨日はソーラーサーキットの研修で東京へ行ってきました。

ソーラーサーキット研修

これからの家造りは高気密高断熱なんて当たり前。

やっと世間が、国がソーラーサーキットに

追いついてきたといったところでしょうか。



ソーラーサーキットの家は、また1歩先へと進んでいきます。







研修の後は、若手経営者の懇親会。

新橋へ行ってきました。



ソーラーサーキット研修
 上 SL広場

私は初新橋でしたが、よくサラリーマンにインタビューなんかで

TVに出ている場所らしいですね。

今朝TVを付けたらさっそく出てました。

こうゆうのってなんだかうれしくなってしまう田舎者です。






ソーラーサーキット研修
上 仲良くさせてもらっている社長さんや、

お会いしたかった社長さんともお話出来ました。

みなさん、芯の通った考え方をしていて

とっても参考になりました。

それぞれのやり方に違いはあれど、全員に共通しているのは

心の底からお客様の事を考えて家造りをしている点です。

根本の部分で当たり前だと思うんですけど、

これが出来ていない造り手が多いのが現実。




これからもこの心を忘れず、最先端の家造りを進めていきます。





-------------------------------------------------
2013年2月2324
2世帯住宅 体感型完成見学会開催
in 磐田市豊田西之島
ご予約詳細はこちら右樹々匠建設ホームページ
お問合せ電話053-585-3222
お問合せ手紙tks-o@ohki-k.com
-------------------------------------------------



 


同じカテゴリー(住まいのいろいろ)の記事
卒業します
卒業します(2015-12-21 12:25)

堀部安嗣さん
堀部安嗣さん(2015-12-12 18:38)

ラジオ生放送出演2
ラジオ生放送出演2(2015-11-24 08:03)

SBSラジオ出演
SBSラジオ出演(2015-11-21 09:44)

松韻亭を楽しむ
松韻亭を楽しむ(2015-10-21 14:40)

外壁に何を使おう
外壁に何を使おう(2015-10-19 06:58)


2013年02月20日 Posted by3Dホクロ at 14:17 │Comments(0)住まいのいろいろ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーラーサーキット研修
    コメント(0)