無垢の木にこだわって
「磐田市: Y様邸Ⅱ」
現場では巾木、廻し子を取り付けしています。
巾木ってなに?廻し子(まわしこ)ってなに?
巾木とはココ
壁と床がぶつかる部分に取り付ける材料を
巾木といいます。
廻し子(まわしこ)とはココ
壁と天井がぶつかる部分の材料です。
これは省略される場合もあります。
樹々匠建設では、木作りの家の時は
こういったところまで無垢材にさせてもらいます。
もちろんお客様に選択していただきますが、
無垢材だからといってそんなに高くなるわけではないんですよ。
2013/1/26・27(土日)
ほっこりあったか体感会開催
浜松市東区半田町 体感ハウス
ご予約詳細はこちら樹々匠建設ホームページ
お問合せ053-585-3222
お問合せtks-o@ohki-k.com