祝・上棟1日目partⅠ
「磐田市: Y様邸」
5/19・20と2日間に渡り、
快晴の中、建前作業が行われました。
Y様おめでとうございます。
では、建前作業の様子をお伝えします。
まずは柱を建てていきます。
柱は天竜のヒノキです。
次に横の材料(梁)を掛けていきます。
梁は天竜の杉です。
梁が90cm間隔で四角く組まれています。
私は構造には無垢材しか使用しません。
無垢材のとってもいい香りがします。
ここに厚さ28mmの床板を打っていきます。
この板が地震の水平力に抵抗します。
いやはや、キレイです。
この時点で時間はAM10時。
手際がいい
次に2階の柱を建てていきます。
柱には天竜材の証であるステッカーが貼ってあります。
良く見るとFSC認証材の刻印が。
これは簡単に言えば、出所がはっきりしている材料の証拠です。
今日はひとまずここまで。
「外断熱専門」大木工務店のホームページ
http://www.ohki-k.com/
現場見学・資料請求専用ページ
http://www.ohki-k.com/contact.html
Mail
tks-o@ohki-k.com
TEL
053-435-3363
3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。