在来浴室

「浜松市浜北区 : N様邸」


N様邸にはユニットバスではない浴室も付きます。

20年以上前までは多く採用されていた壁や床に

タイルが貼られた浴室です。

現在ではヒノキの板を貼ったりする場合もあるかもしれません。



在来浴室 
上 タイルを貼る前にモルタルを塗っています。

この作業を2回行います。




在来浴室はユニットバスと違い、防水から仕上げまで

すべての作業を積み重ねていく必要があります。

防水に関しては、見えなくなる部分ですし、

「水」ですので特に注意が必要です。

ここでも一切の妥協は許しません。


浴槽は介護用のちょっと特殊な浴槽も据えつけられます。

出来上がりが楽しみです。






------------------------------------------------------------------
大木の体感ハウス
構造・外断熱見学会開催
<予約制>

4/2122


開催の詳細は下記をご参照下さい。
大木工務店ホームページ


大木工務店の見学会に対する考え方は
こちらをご覧下さい。下


見学会を考えるⅠ(なぜ予約制?)
見学会を考えるⅡ(見学会の目的)
見学会を考えるⅢ(しつこい営業)



ご予約をお待ちしています。

-------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(N様邸H24年7月完)の記事
温湿度公開
温湿度公開(2012-07-15 20:59)

完成見学会開催中
完成見学会開催中(2012-07-14 07:19)

仕上げ工事
仕上げ工事(2012-06-13 21:57)

奥様必見!!
奥様必見!!(2012-06-06 07:52)


2012年04月12日 Posted by3Dホクロ at 07:37 │Comments(0)N様邸H24年7月完

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
在来浴室
    コメント(0)