現場のチェックポイント
「浜松市西区M町 : W様邸」
トイレのタオル掛け等が付く位置の下地です。
壁下地がびっしり施工されています。
これは胴縁といって長い目で見て、壁仕上げが
割れたりするのを軽減する役割をします。
これらの下地類は仕上がれば見えなくなってしまいます。
胴縁に関しては、仕上げが割れにくくする為の工夫をしています。
これは以前に天井で紹介しましたが、
今回は壁バージョンです。
以前のブログはこちら ちょっとした工夫
どんな工夫かは秘密ですが、
私はこれをするのは当たり前だと思っています。
しかし現実は工夫どころか、胴縁すら施工していない場合もあるようです。
胴縁の有無は、現場を見るときの
ひと目で分かる簡単なチェックポイントです。
「外断熱専門」大木工務店のホームページ
http://www.ohki-k.com/
現場見学・資料請求専用ページ
http://www.ohki-k.com/contact.html
Mail
tks-o@ohki-k.com
TEL
053-435-3363
3Dホクロの子育てブログ
http://tks3d.hamazo.tv/