瑕疵保険とは?
「浜松市西区M町:W様邸」
住宅の新築工事をするには「瑕疵保険」に入らなければなりません。
瑕疵保険とは建てる側が入らなければならない保険で
10年間、構造と雨漏りに対して適用されます。
簡単に言えば、お施主様を守る為に出来た保険です。
この保険が始まったことにより、建設業許可を受けていなければ
請負契約すら出来ない事になっています。
まだまだお施主様の認知度は低いですが、業者は必ず入っていなければ
ならない保険なので、一度確認をした方が良いと思います。
現場は基礎工事が始まっています。
全体に敷いてあるシートは土間シートと言って
土の中の湿気が上がってくるのを抑えてくれます。
実際にシートの下には無数の水滴が出来ています。
そして、このボコボコした形。
これはなんのためにあると思いますか?
ビルや工場などの大きな建物では一般的なのですが
住宅の基礎ではなかなか見ることの出来ない形です。
答えは鉄筋が組まれれば分かります。
「外断熱専門」大木工務店のホームページ
http://www.ohki-k.com/
現場見学予約専用ページ
http://www.ohki-k.com/kengaku.html#kengaku
Mail
tks-o@ohki-k.com
TEL
053-435-3363