ソーラーサーキット研修

24日にソーラーサーキットの研修会に参加しました。

ソーラーサーキット研修

現在の住宅業界の状況、今後の展開に始まり、

がんばっている工務店さんのお話、フラット35について、

と内容は濃いものでした。

こうした研修に参加して様々な情報を得るのは

自分の視野を広げる意味でも非常に意義があります。







研修が終わった後は、私と同じような立場の方と

お話する機会がありました。

みなさん、30代後半~40代前半で経営する立場にある方ばかり。



お客様に「快適な家に住んでもらいたい」という高い志と

それに伴う深い知識を持った人ばかり。

すべての発言がポジティブで、私自身もすごく刺激になります。





もっともっとお客様の為にがんばっていかなければいけないなと

モチベーションを上げることが出来た1日でした。






同じカテゴリー(住まいのいろいろ)の記事
卒業します
卒業します(2015-12-21 12:25)

堀部安嗣さん
堀部安嗣さん(2015-12-12 18:38)

ラジオ生放送出演2
ラジオ生放送出演2(2015-11-24 08:03)

SBSラジオ出演
SBSラジオ出演(2015-11-21 09:44)

松韻亭を楽しむ
松韻亭を楽しむ(2015-10-21 14:40)

外壁に何を使おう
外壁に何を使おう(2015-10-19 06:58)


2010年11月27日 Posted by3Dホクロ at 12:29 │Comments(2)住まいのいろいろ

この記事へのコメント
「ポジティブ思考」、大切ですね。

特にこういった世の中ではそう。

自分自身がきちんと「軸」を定めて前へ向かって進んでいれば、

自然と同じ様な「志」を持った人間が廻りに集まって来ます。

私は無宗教ですけど、あえて言うなら、「神様」に生かしてもらって

いる以上、精一杯生きて(仕事も含む)いかないといけないですよね。
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年11月28日 20:02
-----------------------
税理士shun様

ポジティブ思考でいることで、何事も良い方向に
向かう事が多いと考えています。
結果として失敗しても、それもまた前進するための
失敗だと思います。
Posted by 大木たけし大木たけし at 2010年11月29日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーラーサーキット研修
    コメント(2)