第2弾~雨漏り~
「家造りの秘密シリーズ」
~雨漏り~
実際の施工の写真をお送りします。
「大木工務店の場合」
柱や梁等の骨組みが丸出しの状態。
外周をすべて覆うように構造用合板という耐震の板を貼ります。
ここで見えないひと工夫をするのでこの状態でも
あまり雨が入る事はありません。
構造用合板の外側に外断熱の施工です。
隙間のない施工と気密テープで
この時点で雨漏りはしません。
外断熱の上に透湿防水シートの施工です。
この透湿防水シートは遮熱タイプ。
(遮熱の透湿防水シートについてはまた後日お送りします。)
このように幾重にも対策をしています。
正直に言うと、
地震対策と快適な住み心地を得る為に
行っている作業が一石三鳥で雨漏り対策になっているというわけです。
もっとも少ないパターンですと
骨組みの状態に、いきなり透湿防水シートで
おしまいという事もあるようです。
雨漏り対策は万全にしたいですよね。
大木工務店ホームページ
http://www.ohki-k.com/
大木たけしの個人ブログ
http://tks3d.hamazo.tv/
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。